ロンドン・シェパーズブッシュ出身のラッパー Central Cee(セントラル・シー) は、いま最も世界的に注目を集めるUKラッパーの一人です。
彼はUKドリルの枠を超え、メロディックで国際的なサウンドを展開。
この記事では、彼の代表的な人気曲と海外メディアの評価を踏まえながら、Central Ceeの音楽的魅力を掘り下げます。
1. プロフィールとキャリアの軌跡
Central Cee(本名:Oakley Neil Caesar-Su)は、1998年生まれ。ロンドン西部シェパーズブッシュ育ちで、地元のリアルな環境を背景に音楽を始めました。
2020年のシングル「Day in the Life」「Loading」でUKドリル界に衝撃を与え、その後のキャリアを急速に拡大します。
- 2021年:ミックステープ『Wild West』がUKチャート2位を記録。
- 2022年:2作目『23』で初のUKアルバム1位を獲得。
- 2025年:デビューアルバム『Can’t Rush Greatness』をリリースし、UKで1位、米Billboard 200でも9位にランクイン。
この作品は、UKラップが世界市場に進出する象徴的なアルバムと評されています。
参加アーティストには Dave、21 Savage、Lil Baby、Skepta、Lil Durk、Young Miko など、
UK・US双方のトップラッパーが集結しました。
2. Central Ceeの代表曲7選
Sprinter (with Dave)
2023年にリリースされたDaveとの共作で、UKシングルチャートで10週連続1位を記録。
軽快なリズムと二人の滑らかなフロウが融合し、UKラップを世界レベルに押し上げた名曲です。
Doja
2022年リリース。「How can I be homophobic? My bitch is gay」という印象的なリリックで一気にバズを巻き起こし、
Spotifyで数億回再生を記録。SNSを通じて世界中でミーム化し、Central Ceeの代名詞となりました。
GBP (feat. 21 Savage)
2025年リリースの最新シングル。
アトランタの21 Savageとの共作で、UKドリルとUSトラップを融合。
ソニーミュージックはプレスリリースで「UKとUSのラップ文化を橋渡しする重要な作品」と評しています。
リリックには、社会的背景を反映した「We ain’t got generational wealth / Got a couple of mil for my unborn child(代々の富なんてない、未だ生まれてもない子のために貯めている)」といったラインも。
Let Go
恋愛と喪失をテーマにしたメロウなドリルソング。
硬派なUKサウンドの中に感情的な深みを見せ、アーティストとしての幅を示しています。
One Up
EP『No More Leaks』収録曲。
成功の裏にある努力とプレッシャーを赤裸々に表現しており、ファンの共感を呼んだ作品です。
Which One
2024年に発表されたシングルで、トラックの完成度が高く、洗練された雰囲気が印象的。
Central Ceeが次のステージに進化していることを示す一曲。
5 Star
デビューアルバム『Can’t Rush Greatness』に収録。
自信と成功をテーマにした作品で、タイトル通り“スター”としての自覚を感じさせます。
3. 海外メディアの評価と批評
- The Guardian:「UKラップ界で最も影響力のある若手の一人」
- Rolling Stone:「バズを超えた実力派。ウィルパワー・ラップの体現者」
- Financial Times:「UKラップの“世界戦略”を体現する存在」
- Rice Thresher(米音楽誌):「『Can’t Rush Greatness』は完成度が高いが、次作ではリスクを取るべき」
こうしたレビューは、Central Ceeの成功を称えながらも、
「次はどんな革新を見せるのか」という期待を寄せています。
4. 国際的成功の理由
- サウンドの多様性
ドリルにR&Bやポップス的要素を取り入れた柔軟なサウンド。
海外のリスナーにも自然に届く音作りが特徴です。 - グローバルなコラボ戦略
21 SavageやLil Babyなど、USアーティストとの共演を通じて知名度を拡大。
UKラップを国際的な位置に引き上げました。 - カルチャー展開とファッション性
自身のストリートウェアブランド Syna World を立ち上げ、音楽とファッションを融合。
Vogue Businessは「UK発カルチャーの新しい成功モデル」として高く評価しています。
(出典:Vogue Business)
5. まとめ:UKから世界へ、次のフェーズへ進むCentral Cee
Central Ceeは、UKヒップホップをローカルなムーブメントから世界的な文化現象へと押し上げた象徴的存在です。
彼の音楽は、ロンドンのストリートリアリティを軸にしながらも、グローバルな感性で磨かれています。
初めて聴くなら「Sprinter」「Doja」「Let Go」から。
その先には、世界を視野に入れた新しいUKラップの形が見えてくるはずです。
こちらもおすすめ