【香水】平成フラミンゴNICOちゃん愛用!「本当は教えたくない香水」2選を徹底解説

NICOちゃんの「本当は教えたくない香水」とは?

平成フラミンゴのNICOちゃん(1995年2月5日生まれ/大阪府出身・横浜育ち)
飾らないキャラクターと大人っぽい雰囲気で、YouTube登録者数は400万人超。
そんな彼女がSNSで紹介し、「本当は教えたくないほど良い香り」と話題になったのがこの2本。

どちらも香り好きの間で“清潔感と色気が共存する香水”として愛され、
「自然体なのに惹かれる」NICOちゃんの魅力を体現した香りです。


平成フラミンゴNICOの魅力と香りの共通点

NICOちゃんは、「飾らないのに上品」「ナチュラルなのに印象に残る」タイプ。
彼女の香り選びの特徴は次の3つです:

  • 甘すぎず、どんなシーンにもなじむ
  • 香水感を出さない“素肌系”の清潔感
  • 男女ともに好印象を与える香り

この軸に完璧にハマるのが Another 13Possess です。


① Le Labo「Another 13」──“無臭っぽいのに惹かれる”香水

基本情報

  • ブランド:Le Labo(ル ラボ)
  • 商品名:Another 13 オードパルファム
  • 系統:クリーンムスク/ユニセックス
  • 価格:15mL ¥15,000〜(参考)

香りの特徴

  • トップ:洋梨のような透明感あるフルーティノート
  • ミドル:アンブロキサンが生む“皮膚のような温度”
  • ラスト:ムスク+ウッディのドライダウン

アナザー13はムスクの柔らかい清潔感のある香りに加え、都会的で洗練された印象を受けるのでフォーマルなシーンや、相手に好印象を与えたくなる
究極の香水

人気ポイント

  • 香水感が控えめで“柔軟剤の上位互換”
  • 清潔・都会的・ミニマルな印象
  • 男女兼用でカップルシェアにも◎

口コミ・レビュー

「柔らかくて上品。すれ違うとふわっと香る」
「嫌味がなく、距離ゼロで惹かれる」

SNSでも「#Another13沼」「#透明感の香り」で話題に。

購入はこちらから

現在、公式サイトや楽天Amazonなどで購入可能なので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?


② APFR「Possess」──日本発の“官能ミニマル”香水

基本情報

  • ブランド:APFR(旧 Apotheke Fragrance)
  • 商品名:Possess(ポゼス)パフュームオイル/EDP
  • 系統:アンバー・ウッディ・スパイシー
  • 価格:¥8,800前後(オイルタイプ)

香りの特徴

  • トップ:シトラス&スパイスの微熱
  • ミドル:アンバー・バニラが柔らかく広がる
  • ラスト:ウッディ&ムスクで包み込む

Another 13が「朝の清潔感」なら、
Possessは「夜の余韻」。

甘すぎない官能が漂う、
“近づいた時だけ香る”日本ブランドの逸品です。

人気ポイント

  • 肌に密着するオイルタイプで持続◎
  • 甘さ控えめで上品な色気
  • 重ね付けで印象変化も楽しめる

口コミ・レビュー

「お風呂上がりみたいに清潔なのに、どこか色っぽい」
「男女問わず使える。デートの定番。」

SNSでは「#APFR #Possess香水」がトレンド化。

購入はこちらから

現在、公式サイトや楽天などで購入可能なので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?


Le Labo「Another 13」vs APFR「Possess」比較表

特徴Another 13Possess
ブランド海外(Le Labo)日本(APFR)
香りの系統クリーンムスクアンバーウッディ
印象清潔・透明感甘さ・余韻・色気
香りの強さ★★☆☆☆(控えめ)★★★★☆(しっかり)
持続力6〜8時間8〜10時間(オイル)
向いている人オフィス/デイリー夜デート/特別な日
キーワード“何もつけてないのにいい匂い”“官能×知性の香り”

香りの使い分け&レイヤリング術

  • 昼(Another 13):1プッシュを手首or襟元
  • 夜(Possess):耳裏や鎖骨に点で重ね付け
    → 清潔感の中にほのかな色気が生まれる“二段階モテ香り”が完成!

香水初心者でも挑戦しやすく、香りの主張が自然なのでどんな服装にもマッチします。


まとめ:NICOちゃんの香りは“清楚×官能”の最強バランス

Le Labo「Another 13」:無臭っぽいのに惹かれる清潔系ムスク
APFR「Possess」:温かみのあるウッディ×アンバーで大人の余韻

どちらも“香水苦手な人でも惹かれる”ナチュラルフレグランス。
NICOちゃんのように、自然体なのに色っぽい印象をまといたい人におすすめです。


ブログ村